| 陶歴・個展・グループ展 | ||
| 1976年 | 生まれ | |
| 1999年 | 大阪芸術大学美術学科彫刻コース卒業 | |
| interlink - 介在する行為―展(大阪/大阪ビジネスパーク) | ||
| 2001年 | 大阪芸術大学大学院造形表現W工芸卒業 | |
| MINO 2001それぞれの形 展(東京/Gallery Tao) | ||
| 2002年 | MINO 2002 7人展(東京/Gallery Tao) | |
| 国際陶磁器フェスティバル美濃'02 陶芸部門 入選 | ||
| 2003年 | とってもプラスな器展(東京/池袋西部) | |
| MINO 2003 4人展(東京/Gallery Tao) | ||
| 2004年 | MINO 2004 4人展(東京/Gallery Tao) | |
| 2005年 | 国際陶磁器フェスティバル美濃'05 デザイン部門 入選 | |
| 美濃陶磁展 (多治見) | ||
| earthoid (Belgrade/Serbia) | ||
| 2006年 | m'06(東京/Gallery Tao) | |
| ドームやきものワールド(名古屋/ナゴヤドーム) | ||
| クリスマス&お正月テーブルコーディネイト展(名古屋/ノリタケショップ栄店) | ||
| 2007年 | 津未央 器展(東京/赤坂乾ギャラリー) | |
| 菓子の皿展(瀬戸/瀬戸市新世紀工芸館) | ||
| フタのある形(多治見/Garelly voice) | ||
| ドームやきものワールド(名古屋/ナゴヤドーム) | ||
| M3人展(東京/Gallery Tao) | ||
| 陶磁とガラスのインテリアとアート展(瀬戸/瀬戸市新世紀工芸館) | ||
| やきものの現在 (多治見/Gallery voice) | ||
| 2008年 | 国際陶磁器フェスティバル美濃'08 デザイン部門 銅賞受賞 | |
| 国際陶磁器フェスティバル美濃'08 デザイン部門 入選 | ||
| 美濃陶磁展(多治見/Gallery voice) | ||
| トッテのある形(多治見/Gallery voice) | ||
| THE DAUER COLLECTION (University Library Gallery/California) | ||
| 2009年 | 21世紀を担う女性陶芸家たち(三重/パラミタミュージアム) | |
| happy new CERAMICS 〜デザインへの挑戦〜(岐阜/TAKUMI工房 デザイン工房) | ||
| select&collect 牛田コレクションを中心に(多治見/Gallery voice) | ||
| わかもん展(東京/陶彩) | ||
| 津未央展(岐阜/一之瀬廣太記念美術館) | ||
| 津未央展(東京/赤坂乾ギャラリー) | ||
| 2010年 | 津未央展(愛知/ギャラリー数寄) | |
