■略歴 |
● |
1986 |
岐阜県多治見市生まれ |
● |
2010 |
名城大学建築学科 卒業 |
● |
2013 |
多治見市陶磁器意匠研究所 修了 |
● |
2016 |
金沢卯辰山工芸工房 修了 |
● |
現在 |
岐阜県土岐市で制作 |
■主な展覧会活動歴 |
|
2015 |
「個展」岐阜・スペース大原 |
|
2018 |
「個展」愛知・ギャラリー数寄 |
|
2019 |
「個展」アメリカ・Nonaka Hill(’24) |
|
|
「±8 ― A Group Exhibition of Contemporary Ceramics」香港・SHOP Taka Ishii Gallery |
|
|
「Re-interpretation」台湾・Tainan Art Museum |
|
|
「第14回パラミタ陶芸大賞展」三重・パラミタミュージアム |
|
2020 |
「個展」東京・しぶや黒田陶苑(’21、’22、’24) |
|
2021 |
「Sea Change」アメリカ・ratio3 |
|
|
「SIZED」アメリカ |
|
2022 |
「やきものの現代考」愛知・愛知県陶磁美術館 |
|
|
「The Fourth Dimensionーうつわの未来へー」栃木・益子陶芸美術館 |
|
|
「not titled(not"Untitled")」アメリカ・Nonaka Hill |
|
|
「ホモ・ファーベルの断片ー人とものづくりの未来ー」愛知・愛知県陶磁美術館 |
|
2023 |
「伊藤慶二と陶薫を受けた作家たち」富山・樂翠亭美術館 |
|
2024 |
「100 HOOKS」アメリカ・Blunk Space |
■主な受賞歴 |
|
2013 |
高岡クラフト コンテンポラリークラフト グランプリ |
|
2014 |
第22回テーブルウェア大賞 唐澤昌宏審査員賞 |
|
|
第70回金沢市工芸展 金沢市長奨励賞 |
|
|
2014 伊丹国際クラフト展 奨励賞 (光陽社賞) |
|
2016 |
第24回テーブルウェア大賞 佳作 |
|
|
第72回金沢市工芸展 金沢市工芸協会会長奨励賞 |
■主なパブリックコレクション |
|
|
兵庫陶芸美術館(兵庫) |
|
|
ファエンツァ国際陶芸美術館(イタリア) |
|
|
とうしん美濃陶芸美術館(岐阜) |
|
|
樂翠亭美術館(富山) |