| 陶歴 | ||
| 1978 | 千葉県生まれ | |
| 2001 | 伝統工芸新作展入選(以後10回) | |
| 上瀧勝治先生に師事 | ||
| 2002 | 日本伝統工芸展入選(以後7回) | |
| 2003 | 日本陶芸展入選(以後2回) | |
| 北大路魯山人展記念「食の器」展入選 | ||
| 2004 | 千葉県美術展「青白磁押文鉢」受賞 | |
| 2005 | 独立する 日本工芸会正会員認定 | |
| 2006 | 千葉県美術展「青白磁押文鉢」受賞 | |
| 2007 | 第35回新作陶芸展 白器「表裏」日本工芸会賞 受賞 | |
| 文化庁新進芸術家研修員として渡仏 | ||
| 2009 | 第60回記念千葉県美術展覧会選抜展出品 | |
| 第3回菊池ビエンナーレ 白器「ダイ/台」奨励賞 受賞 | ||
| 第20回日本陶芸展「ザ!オブジェ」池田満寿夫賞 受賞 | ||
| 2010 | 第50回東日本伝統工芸展 白磁「はこ」第50回展記念賞 受賞 | |
| 第10回大分アジア彫刻展 入選 | ||
| 白器「ダイ/台」を宮内庁が買い上げ | ||
| 現代工芸への視点 茶事をめぐって(東京国立近代美術館工芸館) | ||
| 2011 | 茶陶 造形と意匠にみる現在性U(ギャラリーヴォイス/多治見) | |
| 第6回パラミタ陶芸大賞展 大賞受賞(四日市) | ||
| 第24回UBEビエンナーレ 現代日本彫刻展 入選(実物制作指定) | ||
| ふわふわ5! 山口銀行賞 受賞 (宇部市) | ||
| 第12回KAJIMA彫刻コンクール 模型入選 | ||
| 第4回菊池ビエンナーレ 入選 | ||
| 2012 | −Life&Art−ふれる器展(東広島市立美術館) | |
| 現在 日本工芸会正会員 千葉県美術会準依嘱 | ||
